
先日、隣の家のご夫婦とホームパーティーで、Blanquette de veau(ブランケット・ド・ヴォー)という「仔牛のクリーム煮」の作り方を教えてもらいました。
これを教えてくれたムッシュは、航空会社の機内食を作る会社で働いている調理従事者。私はブランケットを食べたのは初めてでしたが、ホストマザーはその辺のお店で食べるより美味しいよ!と言ってました。
復習も兼ねて、レシピをご紹介します。あまり馴染みのない材料もありますが、Crème épaisseは普通の生クリーム、グレープシードオイルはオリーブオイルなどで代用が効くと思うので、よければ試してみてください。
材料(5〜7人分)
・胸肉 1.6kg
★人参 4本
★長ネギ 3本
★セロリ 3枝
★玉ねぎ 2個
★にんにく 4片
★タイム 1枝
・レモン 1個
・マッシュルーム 500g
・生クリーム 250ml
・Crème épaisse(どろっとした生クリーム) 250ml
・バター 130g
・小麦粉 60g
・グレープシードオイル 80ml
・粗塩 スプーン1杯
・コショウ 少々
・クローブ 2つ
作り方
①肉を15cmくらいに切り、丸めてタコ糸で縛る。

②鍋に肉を入れ、10cm弱上くらいまで水を入れて沸騰させる。

③人参の皮をむき、セロリと長ネギは3等分に切り、玉ねぎにクローブを刺す。

④②を弱火にしてアクを取り除き、★の材料(③とにんにくとタイム)を入れて、蓋を閉める。

⑤少し経ったら、スプーン1杯の粗塩とコショウを追加し、弱火で1時間30分火にかける。

⑥その間に、ルーを作る。60gのバターを鍋にかけて溶かし、60gの小麦粉を加えて混ぜる。
⑦⑤の時間が経ったら、一旦肉と野菜を別のお皿に分ける。


⑧⑦のスープを濾して、肉や野菜のカスを取り除く。
⑨⑧に冷めたルーを少し入れ、沸騰したら生クリームを入れて火を弱める。

⑩人参・セロリ・長ネギを糸を取って食べやすい大きさに切る。
⑪⑨にルーを足し、Crème épaisseとレモン1/2個分の絞り汁を入れる。

⑫⑪に糸を取った肉を入れ、とろ火で煮込む。
⑬マッシュルームをレモン水(残り半分のレモンを使う)で洗い、オイルとバターでソテーする。
⑭お好みでご飯と合わせて、肉・野菜・マッシュルームを盛り、ソースをかけて完成!

肉の脂や野菜の甘みが滲み出て、クリームのまろやかさとマッチしてすごく美味しかったです!!バターをふんだんに使ってるので、翌日若干胃もたれしたけど。笑
ボルドーワインを合わせて飲んで、とてもフレンチを感じました…!
機会があればまた作ってみたいと思います。

コメント