
未だスト中のフランス。27日にコルマールとストラスブールに行く予定で取っていた電車がキャンセルになったので、SNCFのサービスカウンターにチケットの変更をしに行ってきました。
クリスマスはもう終わりましたが、アルザスのクリスマスマーケットに行きたくて、試行錯誤しました。
この情報が誰かの役に立つかわからないけど、記録として残しておきます。
OUIGOはキャンセル&返金
まず最初に取っていたのは、Ouigoの電車だったのですが、21日にメールがあって、ストの影響でキャンセル & exchangeも不可とのことで返金になりました。
その後、代わりにTGVを予約して、これで大丈夫!と思って安心してたらこの電車もキャンセルと24日の朝に連絡がありました。
でもexchangeが可能ということで、ネット上で自分でもできるっぽいけどよくわからなかったので、駅のサービスカウンターに行くことにしました。
SNCF BOUTIQUE VOYAGES

行ったのは、サンラザール駅のここ。SNCFのみどりの窓口的なとこです。
着いたら結構な人が並んでて、出発直前の焦りと不安でそわそわしてる人もいました。
入口を入るまでに15分くらい並んで、順番待ちのチケットをもらって中で番号が呼ばれるのを待ちます。


電車がない…?
そこからまた15分くらい待って、やっと順番が呼ばれました。
対応してくれたのは黒人のお兄さん。
元々の予定はパリ→コルマール→ストラスブール →パリだったのだけど、
コルマール行きの直行便はないからストラスブールで乗り換えてとのこと。
うーん、乗り換え待ちの1時間何もできないし無駄だなぁと思いながら、じゃあストラスブール先に行ったら?とか、他の日は?とかいろいろ調べてもらったけど、帰りの電車がない…ってなる。
お兄さん、え、1日で2都市行って帰ってくるの?って驚いてたけど、快く調べてくれてありがたかった!
結局、出発2日前の17時にならないと最終的な電車の確定はしないみたいで、明日の17時にまた来てと言われました…
翌日、2回目の訪問

翌日は25日のクリスマス。来てと言われたから来たよ。でも、閉まってた。笑
そうだよね、なんとなくそんな気はしてたんだけど…。クリスマスだけどやってるの?って確認しなかった私も悪い。まあ暇だったからいいけど
出発前日、3度目の正直
26日にもう一回出直して、再度相談。
結局、行きも帰りもパリ〜コルマール間の直行はないということと、帰りは18時55分ストラスブール発が最終ということで、別日で調べてもらっても同じだったから、行き1番早いのと、帰りの最終を取って行くことにしました。

滞在時間短くなっちゃうけど仕方ない。
考えるのめんどくさくなって、もうまた何年後かにリベンジしようかなとも思ったけど、せっかくだから行っとくことにしました。
まとめ
ストによるチケットの再発行、どうしたらいいのかよくわからなかったですが、対応してくれたスタッフみんな優しくてよかったです。
ということで、夜の風景を楽しめないのが残念ですが、楽しみにしてたアルザスのクリスマスマーケット、行ってきます。
コメント