
先週から始まったチュイルリー公園のクリスマスマーケットに行ってきました。もともとシャンゼリゼ大通りでやっていたクリスマスマーケットが昨年からこちらに移動したそう。
では早速、どんな感じだったかご紹介します。
チュイルリー公園

チュイルリー公園は、ルーブル美術館とコンコルド広場の間にある公園です。パリ市内にある最古の庭園らしく、とても綺麗な場所です。
クリスマスマーケット

マーケット内にはいろんな屋台が出ていて、食べ歩き飲み歩きができたり、お土産を買ったり、アトラクションもいろいろあったり、大人も子どもも楽しめるようになっています。
移動遊園地

もともとチュイルリー公園には、冬になると移動遊園地が設置されていたらしく、そこにクリスマスマーケットが加わったそうです。
そのため、観覧車や空中ブランコなどいろんな乗り物やアトラクション、スケートリンクもありました。



雑貨・ギフト・工芸品

物販も、クリスマスっぽいカラフルなお菓子から、ハンドメイド雑貨、アートやインテリア小物までいろいろ。キャンドルや時計、石鹸、マフラーや人形などバラエティー豊かなお店が揃っています。




食べ物・飲み物

クリスマスマーケットで一番楽しみなのが、食べ歩き飲み歩き。ホットワインやホットチョコレート、アルザス地方のメニューやサンドイッチ、チーズやソーセージ、チュロスやワッフルなど、クリスマスマーケットで人気の飲み物に加え、軽食系からスイーツまでいろいろとありました。
寒い中飲むホットワインは美味しいですね!チュイルリーの名前入りのカップはお土産に。




さいごに
今回はお昼に行きましたが、夜だとイルミネーションも綺麗でまた違った雰囲気が楽しめそうです。
評判に聞くように、やっぱり観光客向けだなという印象ですが、クリスマスっぽさを味わえて楽しかったです。
今年の冬はせっかくフランスにいるので、いろんな街のクリスマスマーケットを巡る予定です。最初のクリスマスマーケットとなったチュイルリー公園と比べてどうだったか、行ったらまたレポートしたいと思います。
コメント